教員名: 渡部 俊幸, Watanabe Toshiyuki

1. 基本情報

学位学士(保健衛生)
職名准教授
学歴(最終学歴)昭和59年 3月 鳥取大学医学部保健学科(鳥取大学医療技術短期大学部)
職歴(過去のポイントとなる職歴)平成15年 4月 岡山大学医学部附属病院中央検査部副技師長
平成17年 4月 岡山大学医学部保健学科臨床教授
所属生命科学部 生命医科学科
生年(和歴、年)昭和37年
職歴(現職となった年月)平成30年 4月 倉敷芸術科学大学 准教授
大学院における研究指導、担当資格の有無

2. 教育活動

1. 担当授業科目
令和元年度医学概論、臨床免疫学Ⅲ、臨床血液学Ⅰ、臨床血液学Ⅱ、医療安全管理学、RI検査学、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査学特論Ⅲ、臨床血液学実習、検査機器論、臨床免疫学実習、医療安全管理学、医療安全管理学実習
令和2年度医学概論、臨床免疫学Ⅲ、臨床血液学Ⅰ、臨床血液学Ⅱ、RI検査学、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査学特論Ⅲ、臨床血液学実習、検査機器論、臨床免疫学実習、医療安全管理学、医療安全管理学実習
令和3年度医学概論、臨床血液学Ⅰ、臨床血液学Ⅱ、RI検査学、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査学特論Ⅲ、臨床血液学実習、検査機器論、臨床免疫学実習、医療安全管理学、医療安全管理学実習
令和4年度医学概論、臨床血液学Ⅰ、臨床血液学Ⅱ、RI検査学、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅰ、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査演習Ⅰ、臨床血液学実習、検査機器論、臨床免疫学実習、医療安全管理学実習
令和5年度医学概論、臨床血液学Ⅰ、臨床血液学Ⅱ、RI検査学、臨床病理学、臨床検査学特論Ⅰ、臨床検査学特論Ⅱ、臨床検査演習Ⅰ、臨床血液学実習、検査機器論、臨床免疫学実習、医療安全管理学実習
2. 授業外指導の状況
オフィスアワー月曜日の3限目
リメディアル教育特になし
3. 教育実践・授業改善に関する事項
教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む)前回の授業に対する小テストを行い、その都度その解説を行っている。これにより、前回の授業の重要ポイント再確認できるようにしている。正常・血液疾患の末梢血・骨髄像動画を加え、映像による画像認識より細胞形態、疾患の理解力を高める工夫を行っている。
作成した教科書、教材、参考書血液細胞形態ビデオ(血液疾患等)の作成
教育方法・教育実践に関する発表、講演等骨髄・末梢血液塗抹標本のビデオ映像化による卒後教育の取り組み,
その他教育活動上特記すべき事項日本検査血液学会 試験委員会委員 学術・教育委員会
日本検査血液学会 試験実行委員会(関西)委員 
瀬戸内フローサイトメトリー研究会  世話人代表
瀬戸内血液研修会          世話人

3. 研究活動

1. 専門分野、研究テーマ、キーワード
分野医歯薬学
分科境界医学
細目名病態検査学
研究テーマ造血器腫瘍の免疫学的解析、病理形態学の理解度向上のための支援システムの構築
キーワード臨床血液学
所属学会日本検査血液学会、日本臨床検査技師会、日本サイトメトリー学会
2. 著書・論文・作品
著書、論文、作品等の名称 著書、論文、作品の区別 単著、共著の別 発行または発表年月 発行所、発表雑誌(及び巻・号)等の名称 編者・著者名(共著の場合のみ) 該当ページ情報
好塩基球増加を伴うt(16;21)(q11.2;q22)の染色体異常を有する急性骨髄性白血病の1例 論文 共著 平成25年 7月 日本検査血液学会雑誌 14巻:2号 渡部俊幸、近藤英生、中村佳弥、青江伯規、高橋隆英、今田昌秀 200-205
Detection of RBM15-MKL1 Fusion Was Useful for Diagnosis and Monitoring of Minimal Residual Disease in Infant Acute Megakaryoblastic Leukemia 論文 共著 平成26年 2月 Acta Med Okayama 68(2) Takeda A, Shimada A, Hamamoto K, Yoshino S, Nagai T, Fujii Y, Yamada M, Nakamura Y, Watanabe T, Watanabe Y, Yamamoto Y, Sakakibara K, Oda M, Morishima T. 119-23
ABL kinase mutation and relapse in 4 pediatric Philadelphia chromosome-positive acute lymphoblastic leukemia cases 論文 共著 平成26年 3月 Int J Hematol 99(5) Michinori Aoe,Akira Shimada,Michiko MuraokaKana Washio Yoshimi, Nakamura Takahide Takahashi,Masahide Imada,Toshiyuki WatanabeKen Okada Ritsuo, Nishiuchi Takako, Miyamura Kosuke, Chayama Misako, Shibakura Megumi, Oda Tsuneo, Morishima 609-15
Filarial Chyluria as a Rare Cause of Urinary Retention 論文 共著 平成26年 5月 Intern Med 53: Hideharu Hagiya , Tomohiro Terasaka, Kosuke Kimura, Asuka Satou, Kikuko Asano, Koichi Waseda , Yoshihisa Hanayama, Takahide Takahashi, Michinori Aoe, Koji Iio, Toshiyuki Watanabe , Eisei Kondo, Fumio Otsuka 2001-2005
破砕赤血球の識別基準 論文 単著 平成28年 12月 臨床検査 60巻:12号 1410-1416
Papuloerythroderma‐like cutaneous involvement of a CD62L− subclone of T‐cell prolymphocytic leukemia 論文 共著 平成31年 1月 Journal of Dermatology 46 Yuki Nakagawa, Toshihisa Hamada, Mayuko Matsuda, Taisuke Kanno, Takumi Kondo, Takahide Takahashi ,Toshiyuki Watanabe, Ken Okada, Toru Kawakami, Tomoko Miyake, Shin Morizane, Keiji Iwatsuki 65–69
臨床検査室業務における試薬管理システムの開発と無償配布経験 論文 共著 令和2年 4月 一般社団法人日本臨床衛生検査技師会、医学検査 Vol.69 No.2 山下史哲、渡部俊幸 198-203
骨髄・末梢血液塗抹標本のビデオ映像化による卒後教育の取り組み 論文 共著 令和4年 2月 Journal of The Japanese Society for Laboratory Hematology VOL.23 NO1 渡部俊幸、中川浩一 47-52
3. 展覧会・学会等
開催期間 展覧会・学会等の名称 開催場所 発表・展示等の内容等 種別
 
4. 外部資金の獲得(概ね5年以内の状況)
(1)受託研究・共同研究、科研費、その他の補助金等の状況
研究期間(年月) 研究テーマ 研究費 受託 / 共同 補助機関名称等
平成24年 5月 〜 平成25年 4月 造血器腫瘍に関する迅速遺伝子診断、定量、変異解析システムの確立 700,000 円 受託 公益財団法人 黒住医学研究振興財団
(2)特許出願・取得状況
出願、取得の別 出願取得年月 特許概要(出願名称、特許番号等)
 

4. 学内活動(主に学内での活動)

役職、各種委員会参加人を対象とする研究倫理審査委員会 委員
健康支援センター   次長
部活動顧問、教育GP支援活動
授業公開、公開講座、研究室公開、生涯学習講座
その他

5. 学外活動(主に学外での活動)

外部委員の委嘱日本臨床検査同学院 2級臨床検査士試験問題作成委員、日本臨床衛生検査技師会会誌「医学検査」査読委員,
日本検査血液学会評議員、日本検査血液学学術・教育委員会、日本検査血液学会認定血液検査技師試験委員・実行委員、日本検査血液学会骨髄検査技師試験問題作成委員、
地域貢献活動健康と臨床検査の啓蒙活動
出前授業、講演会、公開講座、生涯学習講座
その他

6. 今後の自己改善目標

卒前・卒後教育に対する支援について考える。また、障がいを抱える学生が安心して学生生活を送ることが出来るように支援に努める
ページ先頭へ ▲